膀胱炎&尿道炎むけバスオイルの作り方とレシピ


手作りバスソルトの基本レシピ
難易度

【バスオイルのレシピ】 ※4〜5回分 キャリアオイル大さじ3 / 精油10〜15滴 / (※ポリソルベート小さじ2) 【バスオイルの作り方】 1:キャリアオイルにアロマオイルをまぜ合わせてできあがり。 2:(※ポリソルベートを加えるとお湯に分散しやすくなります) 【おすすめの精油】 サンダルウッド / ラベンダー / ベルガモット |
半身浴や座浴で体をあたためて下さいね♪ |
おすすめの精油の中でも、サンダルウッドが特に効果的だと言われています。あたたかいハーブティや お茶を飲んで利尿を促進させつつ、このオイルで1日数回半身浴を したら、症状が和らぎました。膀胱炎のピーク時はトイレの回数が増え、精神的に落ち着きません が、アロマの香りだけでも気分的に救われます。
とはいえ、あくまでも初期症状の場合、軽い場合、ですので、 2〜3日しても改善されないときは、お医者さんに行かれることをおすすめします。アロマは サポート役とお考え下さいね♪
ベースをオイルにすると肌がしっとりしますが、ぬるつき感が苦手な場合やお掃除が心配な場合 (浴槽や床が油っぽくなります)は、オイルのかわりに はちみつや牛乳、重曹や塩などでも代用できます。
【手作り化粧品のレシピ】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【手作り化粧品の用具・基材】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【化粧品の実力がわかるアイテム】 ![]() ![]() |