練り香の作り方とレシピ


手作り香水の基本レシピ
難易度


【練り香のレシピ】 キャリアオイル小さじ2 / シアバター10g / ローズ10滴 / ローズウッド10滴 【練り香の作り方】 1:キャリアオイルとシアバターをレンジであたためてとかし合わせます。 2:粗熱がとれたらアロマオイル(精油)を加えてできあがり。 【おすすめの精油】 ラベンダー / ベンゾイン / カモミール / ジャスミン / イランイラン |
香水よりもやさしく長く香ります♪ |
シアバターとキャリアオイルを溶かし合わせるだけでかんたん。シアバターは手の温度でも溶けるくらい なので、レンジで少しあたためるだけですぐに溶けます。私は外出先で毛先が広がってきたときに、この練り香を ぬったりも。精油の濃度を下げれば、素敵な香りのハンドクリームとしても使えます。冬場は固まることが ありますが、手に取るときれいにとけて伸びます。シアバター自体は保湿力が高く、 軽い紫外線予防効果もあるので、スキンケアにもおすすめ♪
【手作り化粧品のレシピ】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【手作り化粧品の用具・基材】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【化粧品の実力がわかるアイテム】 ![]() ![]() |