香油の作り方とレシピ


手作り香水の基本レシピ
難易度

【香油のレシピ】※10ml分 キャリアオイル小さじ2 / ローズマリーカンファー20滴 / ペパーミント10滴 【香油の作り方】 1:キャリアオイルに精油をよく混ぜ合わせます。 2:毎日振って混ぜ合わせながら、1週間ほどねかせてできあがり。 |
実用的につかえる便利な香油です♪ |
精油をアルコール(エタノール)で希釈したものが香水、オイルで希釈したものが香油です。 かつて、アルコールが発見される前には、体臭を消す香料として香油が使われていました。 香油は、香水に比べて香りが広がりにくいかわりに、香りの持続時間が長く、肌に対しておだやか。 この香油はロールオンタイプのアトマイザーに入れて、頭痛がしたときなどにこめかみに ぬっています。好きな香りをブレンドしたり、今回のように効能でブレンドするのもおすすめ♪
【手作り化粧品のレシピ】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【手作り化粧品の用具・基材】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【化粧品の実力がわかるアイテム】 ![]() ![]() |