しわとりオイルの作り方とレシピ


手作りオイルの基本レシピ
難易度

【オイルのレシピ】※25ml分 ホホバオイル小さじ4 / ローズヒップオイル小さじ1 / ローズ2滴 ゼラニウム3滴 【オイルの作り方】 1:キャリアオイルに精油をまぜ合わせてできあがり。 |
頬がベルベットのような肌ざわりに♪ |
スキンケアの最後に使う、仕上げ用のオイルです。 ローズやゼラニウムには、しわをケアする収れん効果や肌をやわらかくする働きがあります。 深いしわには時間がかかると思いますが、ちりめんじわはすぐに消えました。この2つの精油はどちらも 女性ホルモンに作用するので、本来の女性の美を引き出してくれそうです。また、このホホバオイルと ローズヒップのブレンド比は最高!ベルベットのような感触になります。 1ヶ月以上保存したい時は防腐剤を加えて下さいね。
【手作り化粧品のレシピ】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【手作り化粧品の用具・基材】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【化粧品の実力がわかるアイテム】 ![]() ![]() |