肩こり・腰痛オイルの作り方とレシピ


手作りオイルの基本レシピ
難易度

【オイルのレシピ】※25ml分 スイートアーモンドオイル小さじ5 / ラベンダー2滴 / クラリセージ4滴 【オイルの作り方】 1:スイートアーモンドオイルに精油をまぜ合わせてできあがり。 【おすすめアロマオイル】 ジュニパー / ローズマリー / レモングラス / ペパーミント |
血行をよくして心と体のコリをほぐしてくれます♪ |
スイートアーモンドオイルは、スキンケアで使われる植物油の中でも、最もポピュラーな植物油です。 栄養価が高く、保湿力があり、肌なじみがいいのが特長。また、ラベンダーやクラリセージには、 筋肉の緊張をゆるめて、リラックスさせる作用があります。痛みがひどくて、 マッサージをする元気もない時や、手が届かない部分などには、このオイルをぬって、上からレンジでチンした ホットタオルをあてておくだけでも違います。頭痛のときにもおすすめ。1ヶ月以上保存したい時は防腐剤を加えると安心です。
【手作り化粧品のレシピ】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【手作り化粧品の用具・基材】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【化粧品の実力がわかるアイテム】 ![]() ![]() |