緑茶化粧水の作り方とレシピ
あらゆる悩みに万能ローション緑茶化粧水
手作り化粧水の基本レシピ
難易度
とっても簡単、”濃いめのお茶”にアロマをプラスしただけなのです(笑)緑茶と言えばビタミンCとカテキン。 ビタミンCは熱に強く、カテキンはより高温で抽出できるので、熱湯でいれるのがおすすめです。 緑茶には、美白・シミしわニキビ予防・収れんなどの作用があり、抗菌性も高いのでいい 化粧水になりますよ〜♪
安価で簡単にできるのでローションパックに使ったり、拭き取り化粧水として使ったり。 メラニン色素の沈着を防ぐ作用が高いので、日焼け後のケアにもぴったりです。 個人的な好みでは、プラスするアロマは和の香りパチュリやサンダルウッドなどが合う気がしました。 使うたびに緑茶とアロマがほんのりと香ります。
緑茶自体、保存性が高いのですが、天然の防腐剤GSEを加えると、1ヶ月以上保存できます。 効能は違いますが、ハーブティーやウーロン茶でも、同じように化粧水が作れます。
手作り化粧水の基本レシピ
難易度
【化粧水のレシピ】 ※50ml分 緑茶の葉大さじ1 / 精製水50ml / グリセリン / 精油5滴〜10滴 【化粧水の作り方】 1:容器に緑茶の葉を入れ、熱した精製水を注ぎます。 2:エタノールかグリセリンにアロマオイル(精油)を溶かし合わせます。 3:1の粗熱が取れたら2を加えて、よーく混ぜ合わせてできあがり。 (※茶葉の残りが気になる場合はコーヒーフィルターなどでこします) 【おすすめアロマオイル】 パチュリー / サンダルウッド / ティートゥリー / ローズマリー / フランキンセンス |
カテキンとビタミンCで美白・しわ・にきびケア♪ |
とっても簡単、”濃いめのお茶”にアロマをプラスしただけなのです(笑)緑茶と言えばビタミンCとカテキン。 ビタミンCは熱に強く、カテキンはより高温で抽出できるので、熱湯でいれるのがおすすめです。 緑茶には、美白・シミしわニキビ予防・収れんなどの作用があり、抗菌性も高いのでいい 化粧水になりますよ〜♪
安価で簡単にできるのでローションパックに使ったり、拭き取り化粧水として使ったり。 メラニン色素の沈着を防ぐ作用が高いので、日焼け後のケアにもぴったりです。 個人的な好みでは、プラスするアロマは和の香りパチュリやサンダルウッドなどが合う気がしました。 使うたびに緑茶とアロマがほんのりと香ります。
緑茶自体、保存性が高いのですが、天然の防腐剤GSEを加えると、1ヶ月以上保存できます。 効能は違いますが、ハーブティーやウーロン茶でも、同じように化粧水が作れます。
【手作り化粧品のレシピ】 手作りクレンジング・・・お肌に害がなくて安心、しっとりします 手作りローション・・・水分を与えるだけでなく、癒し効果も おすすめ 手作り石鹸ソープ・・・練るだけの石鹸なら、簡単にできます 手作りクレイパック・・・引き締めて汚れ吸着、お肌を活性化 おすすめ 手作りリンス・・・石鹸シャンプー派の方むけの手作りリンス 手作りアロマバス・・・体の芯からあたたまって血行がアップ おすすめ 手作りクリーム・・・テクスチャーにもこだわって、贅沢なお手入れを マッサージオイル・・・フェイスもボディもマッサージでイキイキ 手作り香水・・・香り重視にも効果重視にもできるのが”手作り”です 【手作り化粧品の用具・基材】 よく使う基材・・・はじめに揃えたい手作り化粧品の材料です 手作り用の遮光ビン・・・酸化を防いで新鮮さをキープ 手作り用の用具・・・こんな用具があると上手に作れます 手作り用の防腐剤・・・せっかくの手作り化粧品を長く使うために 用具の掃除・消毒・・・あると便利、用具のお手入れに使います 【化粧品の実力がわかるアイテム】 家庭用スキンチェッカー・・・お肌の水分量と弾力度がわかります 家庭用マイクロスコープ・・・お肌のキメや毛穴の汚れがわかります |