アロマコンディショナーの作り方とレシピ


手作りリンスの基本レシピ
難易度

【コンディショナーのレシピ】 ※200ml分 無香コンディショナー / 精油30滴 【コンディショナーの作り方】 1:市販製品にアロマオイル(精油)を加えるだけでできあがり。 【おすすめの精油】 ローズ / ゼラニウム / ラベンダー / カモミール / イランイラン |
市販のものに精油をまぜるだけで簡単♪ |
髪の成長を促進する、 イランイランの精油を中心に加えてみました。半日くらい、あのエキゾチックな香りがふんわりとただよいます。 今回は市販のコンディショナーを使いましたが、無香料であればもちろん、シャンプーやリンスでもOK。 簡単にアロマのヘアケアが楽しめます。「GAIA」のアロマ用無香ヘアケアシリーズは、合成界面活性剤 こそ使われていますが、市販の他のものに比べればおだやかな成分配合。髪がアロマの香りというのもいいモノですね♪
【手作り化粧品のレシピ】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【手作り化粧品の用具・基材】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【化粧品の実力がわかるアイテム】 ![]() ![]() |