室内に香りをただよわせる芳香浴
家に帰るのが待ち遠しい、いつものお部屋がスペシャルな空間に♪
1番手軽にアロマを楽しむにはアロマオイル(精油)を
室内に香らせる「芳香浴」がおすすめ。芳香浴とは、
精油を拡散して香りを楽しむことによって、心とカラダ
のバランスを整える使い方です。
疲れて帰ってきたとき、なんとなく気分が沈む時、風邪
気味の時や眠れない時など、あなたの気分や体調に
ピッタリな香りを選んでくださいね。
ティッシュペーパーやハンカチで (精油2滴まで)
アロマオイル(精油)を直接ティッシュやハンカチにたらして、そのまま
嗅いだり枕元や机の上に置きます。外出先でも気軽に楽しめます。
|
専用の芳香器を使って (精油5滴まで)
アロマオイル(精油)を電気や炎の熱で広げる方法。そのまま
普通のライトとしても使えたり、広い場所でも香りがすぐに
広がる芳香器もあります。おしゃれなデザインならインテリアにも。
|
ティーカップや重曹でも (精油5滴まで)
お湯の入ったティーカップにアロマオイル(精油)をたらすと、すぐに香り
が広がります。また、容器に入れた重曹にまぜれば芳香剤とし
て使え、重曹が消臭もしてくれて、意外と長持ちしますよ〜。
|