フローラルウォーターの特徴と違い


私は、これをブローするときに髪にスプレーしたり、 (ドライヤーの熱から髪を守るし、香りが長時間残る) 枕にシュッとふきかけて、簡単アロマでぐっすり。 化粧水としてつかう場合は、そのままだと保湿力は、 それほどありませんが、グリセリンやはちみつをまぜると しっとりとして香りのいい、自然派ローションになります。
![]() すべての肌むき。アンチエイジング全般に。少し青臭いような新鮮さがあり、 品のある華やかなバラの香りがします。 ![]() すべての肌むき。肌荒れやにきび・美白に。みずみずしくフレッシュな柚子の 爽やかな香りです。 ![]() 乾燥肌・敏感肌むき。肌荒れやにきびがちな肌に。りんごのように甘く爽や かな香りがします。 ![]() 乾燥肌・敏感肌むき。アンチエイジング全般。まったりした青臭いオレンジの ような香り。※香りの好き嫌いがはっきりわかれそう。 ![]() 矢車草・菩提樹・月桃・ハマメリスなどの珍しいフローラルウォーターも。 |
家庭用のハーブウォーターメーカーもあります。自宅で ハーブ栽培をしている方や、ハーブティーをよく飲む方 は、このアイテムがあれば、手軽にフローラルウォーターが作れそうですね〜。